2024年08月24日
ゴルフのパフォーマンスを向上させるためには、骨盤の矯正が重要です。
骨盤の位置が正しくないと、スイングに悪影響を及ぼすことがあります。
以下に、骨盤矯正に役立つエクササイズとストレッチを紹介します。
ヒップフレクサーストレッチ: 立った状態で片膝を前に出し、後ろの脚を伸ばして体を前に押し出す。骨盤の前傾を整えるのに効果的です。
ヒップリフト: 仰向けに寝て膝を曲げ、ヒップを上げる。骨盤の後傾を改善し、腰痛予防にもなります。
クラムシェル: 横向きに寝て膝を曲げ、足を合わせたまま膝を開閉する。骨盤周りの筋肉を強化します。
キャット&カウ: 四つん這いで背中を丸めたり反らしたりする。骨盤の柔軟性を高め、スイング時の動きをスムーズにします。
バードドッグ: 四つん這いの姿勢で、片腕と反対の脚を伸ばし、体幹を安定させるエクササイズ。骨盤を安定させるのに有効です。
これらのエクササイズを日常的に行うことで、骨盤の位置を整え、ゴルフスイングの効率を向上させることができます。
当院でもゴルフをされている方が多くご来院いただいています!
実際に骨盤のゆがみを治して、ゴルフのスコアが上がったという声もたくさんいただいています!
体のバランスを整えることで、より正確なショットを実現しましょう。
骨盤のゆがみが気になる方は当院までご連絡ください!
2024年08月23日
インナーマッスルを鍛えることは、健康な体作りに欠かせません。
これらの筋肉は、体幹を支え、姿勢を正しく保つために重要です。
例えば、腹横筋や多裂筋、骨盤底筋群などが含まれます。
以下に、インナーマッスルを効果的に鍛えるためのおすすめエクササイズを紹介します。
プランク: 体幹を強化する代表的なエクササイズです。肘をつき、体を一直線に保ちます。
サイドプランク: 横向きで体を支えることで、腹斜筋を鍛えることができます。
バードドッグ: 四つん這いの姿勢で、片方の腕と反対の脚を同時に伸ばし、体幹を安定させます。
ヒップブリッジ: 仰向けで膝を曲げ、ヒップを持ち上げることで、お尻と腹筋を鍛えます。
デッドバグ: 仰向けで、片方の腕と反対の脚をゆっくり下ろすことで、腹筋を強化します。
これらのエクササイズを取り入れることで、日常生活でも安定した体幹を保つことができ、怪我の予防にもつながります。
簡単にできるものばかりなので、ぜひ試してみてください。
もし、自分でするのがしんどい。。。自分でやってても自信がない。という方は、
当院にもインナーマッスルを鍛える機械をご用意しております!
少しでも興味がある、鍛えてみたい!という方は当院までご連絡ください!
2024年08月22日
五十肩、または四十肩は、多くの人が経験する肩の痛みやこわばりの症状です!
正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、年齢とともに発症することが多いです。
症状は肩の関節に痛みや動きの制限をもたらし、日常生活に支障をきたすことがあります。
五十肩(四十肩)は、肩関節を取り巻く筋肉や腱が炎症を起こし、痛みや動きの制限を引き起こす状態です。
原因としては、加齢による筋肉や腱の老化、過度の使用、または肩の怪我が考えられます。
特に、40代から50代の中高年層に多く見られます。
症状は通常、肩の鈍痛から始まり、徐々に肩の動きが制限されることがあります。
痛みは特に夜間に強くなり、寝るときにも影響を及ぼすことが多いです。
また、腕を上げたり後ろに回したりする動作が難しくなることがあります。
治療には、まずは安静が基本です。
肩に負担をかけず、適切な休息を取ることが重要です。
また、痛みがひどい場合は、鎮痛剤や消炎剤を使用することが考えられます。
さらに、リハビリテーションや肩のストレッチも効果的です。
肩の筋肉を鍛えることで、肩関節の可動域を改善し、痛みの軽減につながります。
生活習慣の見直しも重要です。長時間同じ姿勢を続けることを避け、適度な運動を心がけることで、肩の健康を維持することができます。
五十肩や四十肩は放置せず、適切な対処を行うことで改善が期待できます。
当院でも肩が辛いと言って来院いただく患者様が増えています。
今以上に辛くなる前に予防しましょう!
2024年08月14日
鍼灸治療は、体の自然治癒力を引き出すための伝統的な治療法です。
まず、鍼灸治療は痛みの緩和やストレス解消に優れています。
細い鍼を特定のツボに刺すことで、血行が促進され、痛みやこりが軽減します。
また、灸を使って温かい刺激を与えることで、筋肉の緊張がほぐれ、リラックス効果が得られます。
慢性的な痛みや疲労、睡眠の質向上など、さまざまな症状に対応可能です。
鍼灸治療を受ける際は、専門家と十分に相談し、自分の症状に合った治療を受けることが大切です。
副作用が少なく、身体に優しい方法で、日常生活に取り入れやすいのも魅力です。
当院では多くの患者様に鍼治療を提案させていただいております!
リラックスしながら体の調子を整え、健康をサポートする鍼灸治療をぜひ試してみてください。
2024年08月13日
インナーマッスルは、体の深層に位置する筋肉で、主に体幹を支える役割を担っています。
これらの筋肉は、姿勢の維持や体幹の安定に重要で、外側の大きな筋肉とは異なり、日常生活であまり意識されることは少ないですが、非常に重要です。
代表的なインナーマッスルには、腹横筋や多裂筋、横隔膜があります。
インナーマッスルを鍛えることで、腰痛の予防や改善、姿勢の改善が期待できます。
さらに、スポーツパフォーマンスの向上にもつながることがあります。
エクササイズとしては、プランクやブリッジ、バードドッグなどが効果的です。
これらのエクササイズは、体幹を安定させる筋肉を強化し、体のバランスを保つのに役立ちます。
また、インナーマッスルの強化は、外側の筋肉に依存しない安定した動作を可能にし、怪我のリスクを減少させます。
当院でもインナーマッスルを取り入れた治療を行っております!
定期的なトレーニングを取り入れて、健康な体幹を維持しましょう。
2024年08月10日
骨盤の歪みは、体のバランスを崩し、様々な健康問題を引き起こす原因となります。
ここでは、骨盤の歪みについてと、その予防・改善方法を紹介します。
骨盤の歪みとは?
骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身を繋ぐ重要な役割を持っています。
しかし、姿勢の悪さや筋力のアンバランスが原因で、骨盤が歪むことがあります。
これにより、腰痛や肩こり、さらには足のむくみや便秘など、体の不調が引き起こされることがあります。
骨盤の歪みを予防・改善する方法
姿勢を正す
普段から姿勢に気を付けることが大切です。立っている時や座っている時は、背筋を伸ばし、骨盤をまっすぐに保ちましょう。
バランスの良い筋力トレーニング
骨盤周りの筋肉を鍛えることで、骨盤の位置を安定させることができます。特に、腹筋や背筋、臀部のエクササイズを取り入れると効果的です。
ストレッチで柔軟性を高める
股関節や腰回りのストレッチを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、骨盤の歪みを改善できます。毎日の簡単なストレッチが効果的です。
整骨院やマッサージ
専門家による施術やマッサージも、骨盤の歪みを改善するのに役立ちます。定期的にプロに相談するのも良いでしょう。
良い靴を選ぶ
足元からのサポートも大切です。足に合った靴を選び、足の負担を減らすことで、骨盤への影響も軽減できます。
骨盤の歪みを放置すると、体全体の不調を招くことがあります。
普段から意識して改善に努めることで、健康な体を維持しましょう!!
2024年08月9日
ぎっくり腰は突然の腰の痛みで、生活に大きな影響を与えることがあります。
これを予防するために、日常生活で意識しておきたいポイントをまとめました。
正しい姿勢を心がける
座っている時も立っている時も、背筋を伸ばして腰に負担をかけない姿勢を保ちましょう。
軽い運動を習慣にする
腰周りの筋肉を強化することで、ぎっくり腰のリスクを減らせます。
ウォーキングやストレッチなど、簡単な運動を取り入れてみてください。
重いものの持ち方に注意
物を持ち上げるときは、腰ではなく膝を曲げて、腰を使わずに持ち上げることが大切です。
体重を管理する
過剰な体重は腰に負担をかけます。適正体重を維持し、バランスの取れた食事を心がけましょう。
疲れをためない
過労や疲労が溜まると、ぎっくり腰のリスクが高まります。十分な休息を取ることで、体の回復を促進しましょう。
これらのポイントを意識して生活することで、ぎっくり腰の予防につながります。
健康な腰を保つために、ぜひ実践してみてください。
2024年08月7日
美容鍼に興味がある方が最近増えています!
美容鍼(びようしん)は、古代中国の伝統的な治療法で、近年では美肌や若返りのための手段として注目されています。
鍼を使って顔の特定のツボに刺激を与えることで、血行が促進され、肌のトーンやハリが改善されると言われています。さらに、コラーゲンの生成が促されるため、しわやたるみの軽減にも効果が期待されます。
美容鍼の大きな魅力は、メスや薬剤を使用せずに自然な方法で美容効果を得られる点です。
施術中に鍼を使って刺激することで、体内のエネルギーの流れが整い、リラックス効果も得られます。また、肌の状態に合わせたカスタマイズが可能で、個々の悩みに応じたアプローチができるのもポイントです。
多くの人が一度の施術で目に見える効果を感じることができ、継続することでさらに良好な結果が得られるとされています。
美容鍼は、肌の若返りや健康的な美しさを追求する方にとって、非常に有効な手段です。興味のある方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
2024年06月28日
小顔矯正に興味はございませんか??♡
今大人気の小顔矯正、当院でもはじめました!
小顔になるのはもちろん、
他にも沢山のいいことがいっぱいなのです♪♪
○眼精疲労
○フェイスライン
○左右の歪み
○ほうれい線
○顎関節症
○目の大きさ
○偏頭痛
○肌荒れ
○ホルモンバランス
などなど、
お顔周りのお悩みはお任せください!☀︎
効果もすぐ実感できます❢❢❢
男性にも大人気です⍤*゚
小顔矯正の施術前と施術後では、
◎ご自身の手のひらで顔を触り確認する
◎手持ち鏡で確認する
◎写真を撮り確認する
という方法でBeforeAfterを確認して頂けますので、
楽しみにしていてくださいね⚘.*・
気になる方は是非お試しくださいᵕ̈*
2024年05月18日
こんにちは!
京都市・中京区にあるVIVA骨盤接骨院です。
健康寿命が、
“健康上の問題で日常生活が制限されることなく、
生活できる期間”
と言うことは皆さま覚えていますか🤔?
つまり平均寿命と健康寿命の差は
少なければ少ないほど
自分の力でしたいことをできる期間が長くなるのです👌
現代は医療が発達し、平均寿命は私たちが
何かをしなくてもどんどん伸びていきます。
しかし、健康寿命は自分でしか
伸ばすことができないのです💦
健康寿命を伸ばしていかないと、
平均寿命との差はどんどん開いてしまいます💦
この差はあなた自身にしか縮められないものです!
では、健康寿命を伸ばすために必要な3つの項目は
知っていますでしょうか🤔?
当院ではこんなお話も含め、根本治療をしていきます👌
何かお悩みがある方はいつでもご連絡ください